家族会名(団体名)
精神保健福祉促進会 サポートざま
目的/理念
家族同士の支え合い、学び合い、働き掛け(福祉の増進)、当事者の社会復帰の促進
沿革
設立 2001年4月1日
(1978年発足の厚木市・海老名市・座間市・三市連合の家族会「さつき会」を発展的に解散、3市がそれぞれの家族会として発足)
活動内容
定例会 座間市障害者団体連合会理事会・行事・研修会 福祉バザー レクレーション 新年会 海老名市・座間市二市合同障害者運動会
定例会
開催日:毎月第2土曜日
開催場所:座間市総合福祉センター
事務所
なし
会報の発送
なし(じんかれんニュースのみ)
会員数
21名
会費
3600円(年間)、入会費はありません
会員の声
・他では言えないことなど、何でも言い合えるのがよい。
・じんかれんニュース、みんなねっと誌、県民の集い、研修会等で得た情報が役立っている。
入会を希望される方へのメッセージ、PR
一人だけ・家族だけで悩んでいませんか?
家族会では月一回の定例会で、お互いの悩みを話し合ったり、勉強会などで元気になつています。皆さん明るいです。
一緒に参加しませんか?
運営している事業所
なし
お問い合わせ先
座間市相模が丘5-19-5 鳥海 優子 042-747-5067